こんにちは、美音です。
皆さんは“カルシウム”を摂るために、何を食べていますか?
年を取るごとに、骨も弱くなっていきますから、
“カルシウム”はとても大事な栄養になりますね。
母は歩かなかった
少し母の話をさせていただきます。
今年88歳、介護施設に3年、昨年暮れから病院へ入院となりました。
まだ元気なころは和裁や洋裁が好きで、家にいればミシンを踏んでいました。
出かける時は必ず車を運転していましたので、ほとんど歩かなかったのです。
「5分でいいから、毎日その辺を歩いてきなよ。」と私が言っても、
それもできなくて、冷蔵庫の中にお釜を入れてしまうようになり、
毎日の生活がとうとう普通にできなくなってしまいました。
今は歩けない状態で、自分の力でご飯も食べることができないのです。
元気に生きるためには、自分で歩き、食べて、寝て、
それが当たり前にできることが何よりの幸せと思います。
認知症にはなりたくないと、母の姿を見て、そう思います。
煮干しで出汁をとる
しっかりと歩いていかなくては、自分だって同じようになってしまうかも・・・
どうしたら足腰しっかりできるかと考えて、「煮干し」を使うことに決めました。
カルシウムを多く含む食品を一度にたくさん摂取しても、
吸収できるカルシウム量は限られています。
一度にまとめて摂るのではなく、毎日一食ずつ少しずつ、コツコツと摂ることが
とても重要になると思っています。
野菜や海藻類、大豆製品なども一緒に摂ることで、
バランスのよい食事ができますね。
毎日煮干しでカルシウムを摂る
「煮干しを出汁にして味噌汁を作る」
これ結構大変なことなんですよね。
さて、どうしたものか?と策を練ったのですが、
お茶パックを使おうと考えたのです。
【お茶パックで出汁を摂る】
- 煮干しとカツオ節をお茶パックに1回の量を入れて、できる時に作っておく
- 300㎖くらいの瓶か容器に水と出汁を入れて、1日冷蔵庫においておく
- 必要な時に十分に出た出汁を使う
こうしておくと、いつでも簡単に出汁を使うことができるんです。
味噌汁はカルシウムが摂れる
これから段々と暑くなっていきますが、そんな時に体にいいのが“お味噌汁”
冷たいお味噌汁でも、結構美味しくいただけますよ。
煮干し入り味噌汁を毎日飲んでいると、
体には「どんどん、来た来た~!」って感じです。
少しずつですが、煮干しを毎日摂っていると、
体全体が調子よく動いてくれるんです。
味噌汁を飲もう!
お味噌汁にはたんぱく質やビタミン、ミネラルがたっぷり入っていて、
ここに煮干しのカルシウムをプラスしたら、
夏バテには最高の栄養ドリンクです。
気持ちよく一日を過ごすには、お味噌汁を飲むことをおススメします(^^♪
今日も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
こちらにもポチっといただけると嬉しいです(^^♪