ストレスや疲れがたまり、体に力が入らない・・・
病気ではないけれど、どうも調子が良くない時、どうしたらいいか?
体調不良になるには、必ず原因があります。
その原因を明らかにして、体調を改善することが必要です。
これからも楽しく、元気な毎日を送っていただけますように。
生きるヒントになれば幸いです。
どうぞご覧ください。
病気ではないけれど体調不良が続いている
症状には
身体が重い、肩こり、腹痛、頭痛、倦怠感、
食欲不振、眠れない、微熱、だるい など
他にも前向きになれないとか、体だけでなく気持ちまでも思うようにいかない、
そうした症状があちこちに出ていると思われます。
どうにもこうにも、体が以前のように動いてくれない。
やっぱり歳だから、しょうがないのか?
不定愁訴なんて言葉もあって、色んな思いが廻り、
体の衰えを痛切に感じてしまうのではないでしょうか。
体調不良の原因
体調不良になるのは、
生きてきた分、血管が汚れ詰まり、色んな所に悪さをし、
体の機能が正常に動かなくなっているところに原因があります。
はっきりとした病名はつかないけれど、体の中では循環が悪くなっていて、
血流が滞り、様々な機能が低下しているわけです。
そのままにしておけば、ゆくゆくは、
たちの悪い病気となって発症するかもしれません。
体調を改善する方法
病気の原因は血液の汚れ、血管の詰まりですから、
体調を改善するには、体全体の血液の流れをよくしていくことが大切です。
今日はこの20年間に多くの方々が病気や症状を改善され、
喜ばれている天然ハーブ100%の紹介をさせていただきます。
天然ハーブ100%には
CHIU,CT,TETRA,DISCUS,Honeymoonなどがあり、
体の状態にあったものを飲用していきます。
この天然ハーブは世界でも最先端の代替医療について研究開発を続けてきた
アメリカの医師団により生み出されたものです。
世界でも大変希少なハーブが使われていて、
体に必要な栄養成分がしっかりと抽出され、効果は絶大です。
・新陳代謝を活発にして、血管内の不純物を排除、排泄する
・肝臓機能を活発にし、免疫力を最大限にする
・解毒作用がある
自然のモノですから副作用もなく、安心して飲用できます。
体調不良になるのは、血管内に不要なモノが溜まってしまって、
流れが滞っているわけです。
ですから体調を改善するためには、不純物を排泄する肝臓機能を
元気に動かして、体全体の流れを勢いよくしていく必要があります。
原因があって、結果ですね。
病気ではないけれど、不調が続けば、
どんな病気が突然現れるかわかりません。
不調な体にプラスになることをしましょう!
天然ハーブはそのお手伝いをします。
体全体の循環がよくなれば、以前のように、また元気に動き始めるでしょう。
今日もご覧いただき、ありがとうございました。
こちらにもポチっといただけると嬉しいです